どうも、お久しぶりです♪
三田にキャンパスが移ってから
さらに大学生活が楽しいです♪
りて犬です。
とか何とか言って
実は週4で日吉の部室にも顔を出しちゃったり
しちゃったりしてwww
だって、住まいは未だ日吉だもんね♪
新入生はみんなイイ子達ばかりです。
うん、本当にね☆
りて犬の事を認知している子も
結構いたりして
先輩としては本当に嬉しい限りです。
しかも、ピアノをバリバリ弾ける子も
今年はかな~~~~~~~~り
入ってくれたようで
早くも5月定演に出演予定の子も
いるんだとか!!!!!!!!
これはみなさん、
5月定演は
見逃せませんよ!!!!!!!!!
ゼヒゼヒ足を運んでくださる事を
祈るばかりです。
とかいって、今回りて犬さんは
練習に重点を置くために
出演しませんが・・・。
12月にはパワー☆アップ!した
りて犬さんに会えると思うので
お楽しみにしていてね♪
(りて犬ファンの方ホントにゴメンなさいw)
そうそう、ピアノと言えば
この前レッスンに行ったときの事
先生が「もう少し上手になったらショパンでも弾こうか?」
なんて仰ってました。
ショパンと言えばピアニストの憧れ
KPSでも大人気のあの大作曲家ですよ!!!!!
それを聞いてつい「め、メンデルスゾーンとか好きなんですけど」
とかいってしまったけど(本当に好きなんですよ)
「へぇ~、優しいのねw」なんて軽く流されてしまいましたwww
これはもうショパンを弾く事が確定したものとして
(もちろんショパン大好きですよ)
メンデルスゾーンの無言歌をこっそりと練習してる
そんな最近のりて犬さんでした。
ちなみに今の課題曲は「カッコーワルツ」です。
そんなエピソードがありまして、ついつい嬉しくなりまして
今日は、ショパンのワルツ&マズルカの楽譜を買ってきましたw
まぁ、いつかは使うだろうと言う理由で買いました。
多分、実際に使うのは早くても秋過ぎてからだろうな。
ん、ってことは!!!!!!!!
三田祭で初☆ショパンが出来るのではないだろうか!!!!
そそそ、それは楽しみだな!!!!!
ちょっと興奮してきたwwww
まぁ、その前にメンデルスゾーンの練習しますが。
それまでショパンの楽譜見ながら
CDでも聞いて勉強しよっと!!
このために楽譜を買ったりするので
案外うちには技術に見合わぬ楽譜が多々あるわけですが
そこは目をつむってくださいませw
これはりて犬との秘密だよ!!!!
おっと書きすぎた(汗
それじゃあ、今日はこの辺で!!!
スポンサーサイト